会社案内 - トップメッセージ

代表取締役社長 芝原健介
歯科技工を通じ、 社会・健康寿命に多大な貢献を!

代表取締役社長

芝原 健介Kensuke Shibahara

この度は、数ある中から当社ホームページへご来訪いただきありがとうございます。
創業者の本多の意思を引き継ぐべく、2代目の代表取締役に就任いたしました。
略歴としまして、様々な企業にてCP企画営業、ソリューション営業として、日々お客様の課題解決に奮闘してまいりました。
歯科業界ならびに歯科技工業界は未経験での挑戦であり、入社したての頃は右も左もわからず、日々がむしゃらに業務に勤しんでおりました。
私自身が成長できたのは歯科医院様、材料メーカー様をはじめとしたステークホルダーの皆様のご指導・ご鞭撻あっての事です。
これからは、他業界の経験を活かすとともに、歯科分野に関する知識・技術を追求し、更なる発展を目指す所存でございます。

さて、長らく大きな変革が無かった歯科技工業界が大きく変化しております。
数年前に導入されたCAD/CAM技術も今となっては当たり前となり、口腔内スキャナー・3Dプリントをはじめとしたデジタルの普及率も上昇しています。そして社会全体がDX・AI化が進むことで、歯科技工士の働き方も改善されました。主に残業時間、待遇面、福利厚生など、昔では考えられないほど改善・充実しております。

弊社は西日本で初めてCAD/CAM機を導入したことをきっかけに、これからも積極的に投資を行い、次の一手、その先の一手を打ち続けていきたく存じます。
これからも近隣のお客様をはじめ、全国各地の歯科医療の現場を全力でサポートできるよう、会社一丸となって精進してまいります。

取締役会長 本多晴久
積み重ねた志と技術を礎に、 歯科技工で健康長寿社会の実現を担う。

取締役会長

本多 晴久Haruhisa Honda

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
1981年に設立した株式会社サポートは、近隣の歯科医院をはじめ、日本各地の歯科医療の現場を支えてまいりました。
歯科技工の世界に入ってまもなく40年…
堅実な技術を身につけたいと思い、この業界に入りました。
がむしゃらに仕事に打ち込んだ若い頃、仕事が進むにつれ色々と悩んだことが懐かしくもあり昨日のようにも思い出します。

そして、経営者になり30余年、徐々に会社の規模が大きくなることに喜びを感じるとともに、先見の明を持って更なる前進をしたいと思っています。
長らく変化の無かった技工業界が大きな変化を始めています。
わが社もその変化に乗り遅れることなくスタートしました。
しかし、変化は始まったばかり。
次の一手、その先の一手を打ち続ける為に一同で努力してまいります。

ご一緒にご覧ください